あおい調剤ニュース

お薬出前講座を開催しました【誤嚥】

2022.06.23

梅雨の季節を迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回のお薬出前講座では『誤嚥』について説明しました。誤嚥とは嚥下(飲み込む)の際に食道ではなく気道に入ってしまうことです。

健康な人は気道に物が入ると反射的に咳をして誤嚥したものを 排出しますが、高齢などの要因でその働きが弱まると、排出されずに気道に入り込んでしまいます。

場合によっては、口の中の細菌が肺に入り込んで起こる誤嚥性肺炎となったり、苦しくなることで食事量が減ってしまい栄養状態の悪化を招くこともあります。

現在日本の死亡率の第3位に肺炎は位置し、7割が誤嚥性肺炎によるものとされています。

誤嚥(肺炎)を予防するために

①食後の体勢◆食後は2時間以上、上半身を起こす。

②口腔ケア◆うがい、歯磨き、舌の掃除

③嚥下体操

が有効です。

嚥下の低下した老人の場合、睡眠中に約70%の方に「不顕性の誤嚥」(症状がない誤嚥)がみられます。不顕性誤嚥を繰り返すうちに肺炎を起こしてしまうことも多いため、日ごろからの十分なケア・予防が大切です。

あおい薬局初生店